The project in Scotland, UK (vol.2)

In November producer Jeremy Joyce from IINO Productions went to the highlands of Scotland to shoot a new film drama, with director Tom Shkolnik. The film had been in pre-production since the beginning of 2020 but because of Covid 19 it was postponed a few times. Finally at the the end of the year we had a chance to shoot the film. 

11月、IINOPRODUCTIONSのプロデューサー、ジェレミー・ジョイスは、トム・シュコルニク監督とともに、新しい映画ドラマの撮影のためにスコットランドの高地へ赴きました。 この映画は2020年の初めから準備を行っていましたが、コロナ禍のため何度か延期になっていました。そしてようやく年末に撮影のチャンスが巡ってきました。 

The film is about three women living on their own in the wilderness – in a small stone dwelling dwelling by a lake, surrounded by mountains. Their world is disrupted by a young soldier who turns up at their door, seeking shelter. It’s a period film – set in 1918.

山々に囲まれた湖畔の小さな石造りの住居で暮らす3人の女性を描いた作品。彼女たちの世界は、庇護を求めて彼女たちの前に現れた若い兵士によって崩壊します。1918年を舞台にした時代劇です。

The location was very remote – far away from any town or city – so we had to plan very carefully for the project. We were on location for three weeks in total, staying in a large house nearby. Access to the location was by 4 x 4 vehicle only because the track was extremely rocky and muddy. Scotland in November can be very cold and wet! But we were lucky to have some nice sunshine occasionally.

町や都市から遠く離れた場所だったので、プロジェクトは慎重に計画しなければなりませんでした。合計で3週間、近くの大きな家に滞在していました。岩場や泥道が多いため、4輪駆動車での移動となります。11月のスコットランドは、とても寒く、雨も多いのです。でも、時々いいお天気に恵まれるのはラッキーでした。

We had a very small crew for the shoot because the location was so remote – we were just 10 people one location, including the cast. Due to Covid 19, the whole team had to take a PCR test before arriving at the location in Scotland, and once the team were there, we had remain there for the duration of the shoot – in our own work bubble. 

撮影地が遠隔地であったため、キャストも含めて10人という少人数での撮影となりました。コロナ禍のため、チーム全員がスコットランドのロケ地に到着する前にPCRテストを受けなければならず、チームが到着した後は、撮影期間中、自分たちの作業エリア内で(外部の人と接触しないようにするため)待機しなければなりませんでした。 

One of the challenges was transforming the small cottage to make it look much older (early 20th century). In particular, the roof was quite new and modern so we had to build a wooden frame and cover the roof in natural moss and grass. As well as that, we needed to transform the interior of the cottage to bring into the right time-period. Set build took one week, shooting for two weeks.

小さなコテージをもっと古く(20世紀初頭)見せるために改装させることも、課題の一つでした。特に、屋根が新しくモダンだったので、木のフレームを作り、自然の苔と草で屋根を覆わなければなりませんでした。また、コテージの内装も、その時代にふさわしいものにする必要がありました。セット構築は1週間、撮影は2週間でした。

Filming went extremely well. We had to shift and juggle the schedule every day because of the changing weather, and also the days were very short so we had to really maximise our shooting time during the days. The cottage was completely off-grid, too, so we had to keep warm fires burning inside all the time and use a petrol generator where it was necessary. Most of the film we used natural light, however, rather than a lighting set up.

撮影は順調にすすみました。天候が変わりやすいので、毎日スケジュールをずらして調整しなければなりませんでしたし、日が短いので、日中の撮影時間を最大にしなければなりませんでした。コテージは完全に電気が通っていなかったため、常に室内で暖炉を焚き、必要なところにはガソリン発電機を使わなければなりませんでした。しかし、ほとんど照明器具を使わず、自然光で撮影できました。

After we were in Scotland, we had four days shooting in an old aircraft hangar down in England. We needed to have a huge space for this because we had to build four different sets and move between them. We also wanted to have a feeling of really depth behind each set.

スコットランドでの撮影の後、イギリスの古い飛行機の格納庫で4日間の撮影がありました。4つの異なるセットを作り、その間を移動しなければならないので、広いスペースが必要だったのです。また、各セットの背後にある奥行きを感じられるようにしたかったのです。

Now we are in the second stage of the film – editing, colour grading, making an original score and sound mixing the film. We’ve got some really talented people working on the post-production. We are aiming to have finished the film by spring 2021.

現在は、編集、カラーグレーディング、オリジナルスコアの作成、映画のサウンドミクシングなど、第2段階に入っているところです。ポストプロダクションには、実に優秀な人たちが参加してくれています。2021年春までに映画を完成させることを目指しています。